web-log 2017/09/24

本日のフライト3本

総フライト数208本

最高獲得高度約1000m

13時頃から風が変わり始め南の方に積雲がチラホラ。

15時頃に今日の1本目。

サーマルあるしとりあえずソアリング。

パイロットの方とガーグルくんで一緒に上昇。

やっぱりなかなか合わせ方が分からない。

対角で一緒に旋回すれば合わせられるのかと思いきや、皆さんサーマルに合わせておられるのでそれでは駄目なんだと実感。

人に合わせることに集中しすぎて旋回もガタガタ。

1人で気ままに旋回するだけでもサーマルが理解出来てないのに誰かと合わせながらだなんてもっと難しい…

とりあえず合わせること!

その後は今日も課題練習。

やっぱり左旋回の

web-log 2017/09/23

本日のフライト1本

総フライト数205本

夕方1本勝負。

テイクオフの風西風5~6m

最高獲得高度雲低約800m

最高フライト時間約40分

今日も雲低楽しめました。

雲に入りきらない様に

でも雲の吸い上げが無くならない様に遊びました。

なんとかギリギリのラインで高度を落とさないように。

  • 他機警戒
  • 位置確認
  • 雲の状況把握

後はハイバンク360度の精度をあげるべく続けて自己練習。

先日の課題特訓にて師匠からどんな課題においても右側へずれていってるとゆうご指摘が。

確かに課題が終わると北側へずれてることが多々…

左右の360旋回にしても左ちょっとあさめ、右ちょっと行き過ぎ。

そして終わった頃にはちょっとずれてる。

を自分で認識して修正しようと何度も練習。

旋回に慣れてくるとスタート位置を忘れるとゆう失態に気づきました。

旋回することに集中しすぎて位置確認してないとゆー現実。

注意力散漫あきまへん!

ハイバンクの旋回は先日よりも安定して出来る様になったと思います。

でも外側のブレイクコードをフルグライドし過ぎな気がするんです。

外翼走り過ぎた時はブレイクコードを少し引いて押さえれば修正できますが

逆に走らせたい時にフルグライド状態だと走らせられない…

から内側のブレイクコードを更に引くことになってしまう。

うーん。

場周ランディングはいつも低くなってしまうので高いかなぁ、高いよなぁ、でもスピードコントロールでなんとか出来るかなぁでトライ。

全くさっぱり駄目でしたー。

3点回った所で8の字高度処理に切り替えました。

が、的よりオーバー。

うーん。

残念ですね。

まぁ1つ消去。

これも学びかな。

そうだと思おう。

web-log 2017/09/22

本日のフライト4本

総フライト数204本

トップアウト無し

最高フライト時間23分

お空を雲が覆った朝。

無風~北たまに北東。

風の様子をみながらのフライトとなりました。

今日も課題~場周ランディングの繰り返し。

ランディングの風は北西になったりお山から吹き下ろしたり…

定まらない風。

それでも場周ランディングは3回挑戦。

指定地にランディング出来たのは1回だーけー。

うーん。

難しいなぁ。

考えることたくさん。わからないことたくさん。

でも1歩づつ。

  • 少し高いと思ったら最後のターンをきつめにして沈下を促す→ターン後おつりをもらわないようにしっりとめる。
  • フォローを背負うかもしれない時は手前にランディング位置を目測して伸びるコトを想定する。
  • 風が強かったりショートしそうな時はスタート位置をずらしたり、近くを通ったり、臨機応変な操作をする。

web-log 2017/09/21

お久しぶりに1日飛べそうな日。

本日のフライト4本

最高獲得高度1250m

最高フライト時間40分

記念すべき200本目のフライトは雲低まで行けて雲と戯れ

ランディングも8の字高度処理だったけど良いところに降り立ちなんだか良さげ~なフライトとなりました。

web-log 2017/09/19

南西気味風強めの1日。

飛べるのか、飛べないのか。

結果飛べた日

本日のフライト1本

総フライト数196本

最高獲得高度約800

最高フライト時間約50分

予報から南西強め。

でも実際は南西気味の風たまに西風強め。

4m~7mをいったりきたり。

もしかしたら~夕方おさまるかも~

フライヤーさんのライン交換をお手伝いしながら時を待つ。

なかなかの学びでした。

ラインとキャノピーの位置、それぞれの長さ、まとまり。

グライダーの構造を知るにはとても良い機会でした。

安易な作りに見えて計算された構造。

分解してまた繋げる。

とっても地味な作業でしたけど気がつけば昼過ぎ。

ランチをいただき、教本を誘眠剤にシエスタしようと思ったら…

フライヤーさんが来られて

あれよあれよと入山。

車入山のため、山頂には4:30頃。

テイクオフの吹き流しは南西強めでしたけど、グライダー的には西南西。

ひっさしぶりのリバースライズアップに緊張しました。

師匠がライン交換したグライダーのテストフライトで先にテイクオフ。

流石の操り。

良いお手本を見せていただいたお陰かなんなくテイクオフ出来ました。

風強めの特徴前に進まない。

偏流とりながらテイクオフ前うろちょろしてる間にトップアウト。

やっぱりグライダー的に軽いのかなぁと思いました。

ぷかぷか浮いてく。

とりあえずテイクオフ前をいったりきたりしてたら師匠が浄水場前まで行ってる!

なんか高度低そうだけどフォロー背負ってかえれるんだ、的。

フライヤーさんも行ってる!

私も便乗して、高度見ながらふむふむ。

余裕で帰れた。

途中高度下がった方がグライダー揺れたけど…

バッサリ潰れるのは回避できたぞ。

して無事にランディング。

なかなかな風を経験出来たフライトでした。

web-log 北風

北風ビュービューの日。

でもテイクオフはよわーい…

たまに北西。

リバースライズアップの振り向き翼面過重が練習したいのにー。

よわーい風だと出来ない…のがスキル不足を感じるぜー。

本日のフライト2本

総フライト数195本

1本目はタンデムフライトのダミーとしてフライトしました。

今日の風でグライダーがどんな動きするのか見たかったそうです。

ある程度の予測はするけど飛んでみないとわからない。

超絶自然スポーツを感じたなぁ。
お空は案外安定。

中間層が風強かったのか、北に向いたら止まった。

ホバリングした。

そんな風吹いてるなんて思わなかったなぁとか考えてたら右の翼端つぶれた…

あぁー…

今日もまたやってしまった。

急なグライダーの動きに対応出来てないなぁ。

ランディングでは師匠とジャンプマスターのランディングを観察。

師匠ランディングーって思ったら急にスピード早くなってピょーって伸びてた。

フォロー吹いたんだそうです。

早かったなぁ。

流石の師匠はそれでもフレアかけてふんわりランディングされてました。

すげー。

もちろんジャンプマスターも流石のランディング。

上手いなぁ。

何が違うんだろう。

  • 風を読む力
  • ブレイクコードの引くタイミング
  • ランディング直前のスピード
  • 滑空比の理解
  • グライダー性能の把握

かな?

2本目はクロスウィンドアプローチに挑戦

8の字で徐々に後ろへ流されながら偏流とって斜めにランディング。

偏流とれないわグライダーコントロール出来ないわ距離感わかってないわでてんやわんや。

色々あるなぁ。まだまだだ。

何気に盛りだくさんな1日となりました。

web-log hike&fly

朝から調子良さげな風~

hike&flyから始まった1日。

本日のフライト1本

総フライト数193本

昨日夜からの雨が朝からの日差しでもやもや蒸発。

所々雲も出来てる

朝からソアリングできそーな雰囲気。

ちょい南東から北東に風が変わり始めてきてるお空模様。

船岡山、もしくは北側の東斜面にとりつければ上がれるかもーと狙いを定めてテイクオフ。

テイクオフの風は無風からちょっとアゲンスト。

テイクオフしてから北の尾根向かってまっしぐら。

なかなか鳴りの良い上昇がぽつりぽつりとある。

回してみても8の字しても上がれない。

回したいけど木とギリギリ攻めてて攻めきれず旋回も不安定になってしまった。

迷いがあるとだめだなぁ。

サーマルの形を想像してみても…わからん!

どこだー?

イイ鳴りしてるんですけどー?

そのまま高度は下がりつつ。

その尾根のぽっこりしてるところでまたうろうろ。

少し鳴ってるんだけどなぁ…

うーん。

気を取り直して船岡山へ行こーと思いアクセル踏んで向かったものの遅かったな。

既に高度処理レベル。

あーあーあーあー。

ちんぷんかんぷんで終わった1本でした。

あーあーあーあー。

1時間半かけて登ったのに。

早起きして登ったのに。

web-log 2017/09/12

なんだか穏やかな日。

課題日和、さぁ何しよう⁉

本日のフライト4本

総フライト数192本

師匠からOZONE/ATOM3に乗ってこいとの指令。

初級機の特性はどんなものか。

今となっての経験と理解が求められました。

まず、テイクオフ。

VOLT2よりも立ち上がりが悪くグライダースピードもない。

きちんと立ち上げて翼面加重をかけなければいけない。

スタチンするなよ~と脅されながらいざ。

見事にスタチンスレスレのギリギリセーフでのテイクオフとなりました。

上がりきるまで待ってなかったー!

そこでなんだか閃いた。

ライザー持って立ち上げる時になんだか上体も前に前にと屈めてしまっている。

その為いざ翼面加重かけるときにかけられるものがない。

そりゃー加重どころじゃない。前進するしか揚力だす術がないのです。

フムフム。

なんか最近悩んでいた事に解決の兆し。

ピッチングはまぁグライダーを感じて操作できました。

が、問題はピッチング…

グライダーが動かない。

動かないグライダーを動かすことの難しさを学びました。

操作の正確性と確実性が求められる。

やはり体重移動問題。

ローリングに関しては体重移動とブレイク操作のタイミングが課題ですね。

ランディングはなんとかまぁまぁな所に着地できたんではないでしょーか?

アトムボーイでは…

2本アトムボーイに乗った後、BGD/ADAMに乗せていただきました。

師匠いわくアトムボーイよりも立ち上がりも動きも早いとのこと。

確かに、立ち上がりも良くローリングの動きもやり易かったです。

同じ初級機でも性能差って案外あるんだなぁと。

スノーボードでもそうですね、メーカーによって様々。

最後にSUPEAIR/LEAFに試乗。

と同タイミングで日照きたー。

サーマルもポコポコ。

しかーし‼

まったくさっぱりあげられなかったー。

グライダー自体の旋回性は悪くなかったものの、ブレイクコードの操作が合わない…

ドタバタしたー。

VOLT2SLはブレイクコードが短くそれに慣れてしまっていたためだそうです。

場周ランディングに挑戦してみても滑空比の理解不足からダーメー。

8の字高度処理では合わせやすかったのが場周ランディングでは出来ませんでした。

修業が足りん‼

色んな学びがあった1日、今日もありがとうございました。

web-log 2017/09/10

朝練から始まった本日。

本日のフライト2本
総フライト数188本

最高獲得高度1028m
最高フライト時間約1時間

朝練は程弱い西風。

リバースライズアップの振り向き翼面加重が練習出来る風でした。
立ち上げて、振り向いて、整えて、翼面加重。

うーん。
獅子吼では慣れてしまっていてなかなか出来ているのかできていないのか自分では判別出来ない。

惰性で行ってしまう。
慣れって嫌ね。

そのままフライトも惰性でフライト。

あーあ。つまんないフライトしちゃった。
早起きしてまでもったいないなぁ、と反省。

2本目はタンデム終えてから夕方フライト。

テイクオフの風は西風。
またまたリバースライズアップでのテイクオフ。

立ち上げの時点で傾くなぁ。
まずコレをまっすぐ上げられる様にならないと。

テイクオフしたらすぐで少し上げて、テイクオフ南側でもう少し上げて、南へ移動しようかなぁ…

と思ったら低い高度で帰って来ている機体が2機。

コレは南はよろしくないのか、とリターンしてテイクオフ前で少し上げ直して北の稜線へ。

当たった〜
上げて上げて上げて雲底ゲット〜
嬉しい。

そのまま雲底キープで北高圧まで。

そのまま遊んで今度は南の谷へ。
上げて上げて遊んで〜

ブロッケン!!!

初めて見るブロッケンに感動して
雲遊びに満足して

渋くなったタイミングでローリングをしてもらいました。
最初のタイミングはちょっとチグハグ。

気を取り直してまぁまぁ。

外翼が走りすぎた時に外側を少し当てるのがちょっと忘れがち。
これが出来ればもっとこましな動きになる気がする。

次にVOLT2で初めての片翼潰し。

Aライザー2本を持って潰す。
外側走ったら少し抑える。

コノ時、潰した方に旋回しそうになり、その反動で反対のブレークコードを引きすぎてしまい…

逆側に旋回し始めたらこれはだめ。
翼が潰れて面積が小さい上に潰れた翼で風の抵抗を受けている状態でブレイクコードを引いてしまったら、失速してしまいストール状態。

落ちてしまうやつです。

なので潰した方に傾いていたとしても旋回しない程度の止め具合でオーケーとのこと。

なるほどねー。
グライダーの性能。深い理解が必要です。

そして最後は初めての課題。
ヘッドウィンドランディング。

高度落としてフォロー背負ってお墓場の上で木に突っ込まない様にフルグライドしてから180度右ターン。

そしてそのままランディング。

コレはクロカンなどへ行った場合に限られた場所でランディングしなければいけない時などに有効。

フォローを背負っての滑空比と180度切り返して風に正体した時の滑空比。

それをしっかり思考なければ。

クロカンはもちろんのこと、どんな状況でも安全にランディングする為にランディングの引き出しを増やすこと。

やはりテイクオフとランディング。

朝イチやっちゃったけど終わりは良し。
終わりよければ全て良し。