本日のフライト2本
総フライト数183本
web-log 2017/09/05
お久しぶりの獅子吼で飛べた日。
本日のフライト2本
総フライト数181本
最高獲得高度1256m
最高フライト時間1時間
案外あがるんじゃないですか的お空模様。
テイクオフ後ちょっと上げて、移動開始。
皆が北で高く上げておられるのであちらに行けば上がるだろうと上がりきっていないまんまの移動でした。
しかしコレがダメだった。
稜線沿いを進み、バリオもぼち…ぼちなるものの旋回しようと思う程ではない。
ここいらで上げて皆に追いつきたいけど。
上がらない。
上げられない。
北高圧まで低い高度で行ってサーマル探してテイクオフ前まで帰宅。
コノ風だからあそこの斜面に行けば上がるだろうレベルの予想くらいしなきゃ、ただうろついてるだけじゃダメなんだ、と。
30分で下りました。
あぁ悔しい。
皆が上がっているのに上げられないと、実力不足を痛感しすぎて心が痛い。
2本目は高層雲はってあまり上がらないんじゃナイかしら的お空模様。
テイクオフの風もたまにフォロー混じる。
ぶっ飛び覚悟でテイクオフしたものの、テイクオフ前で当たる。
バリオも鳴る。
8の字でうろちょろしているとイイ鳴りしてきてそのままトップアウト。
1本目の失敗を学びに変えて、上げきってからもう少し上がりの良さそうな所へ移動。
南の稜線が交差している荒れてるであろう場所で当てている方を見つけ後追い。
フォローが混じるとアゲインストとフォローの狭間で風がぶつかり上がることがある。
ただし、違う方向からくる風がぶつかっているので荒れる。
なかなかの気合いを入れて突っ込みました。
案の定3回程方翼潰れましたけど…
なんとか耐えて1256mまで上昇。
酔った。
揺れすぎて酔った。
でもまぁまぁの達成感。
自分の中では1300mまでいけるかなぁと狙ってたけど…
また次回!
荒れてる所では大きな旋回よりも小さな旋回で回る方がグライダーは安定し易い。
コアを捉えて安定して上げられる様にならねば。
そして潰さないようにせねば。
上げて遊べた達成感と、3回も潰してしまった悔しさが入り交じる複雑な気持ち。
あぁぁもっとグライダーを操りたい。
もっとサーマル捉えたい。
もっと理解して飛びたい。
最後はいつも悔しさで終わります。
web-log 2017/09/03
今日も獅子吼は飛べなさそう…
さぁどこ行く?!
で静岡県にあります、スカイ朝霧さんへ連れてってもらいました。
そう!富士山を正面に据えてテイクオフするあの場所です。
テイクオフは1000m
ランディング場は400m
高度さは300m
本日のフライト2本
総フライト数179本
最高獲得高度1588m
最高フライト時間1時間41分
こちらはテイクオフしてから1250mまであげないと後ろへ行ってはダメなんだそう。
そこにハンググライダーのテイクオフ場がるから。
なので前の山をうろちょろしてトップアウトからの1250m上がらねばひたすらまの山をうろちょろ。
前山磨きと言うそうです。
して!
お空の条件次第では皆様磨きをかける!
カオスです。
もう私にはカオスでしかありませんでした。
でも諦めたら下りるしかない。
ただ磨いて終わり…
それだけは嫌なのでひたすらネバネバ、ネバネバ。
最初の上がる条件で1250m超えられたのでいざ後ろへ!
上げて稜線まで行っておられる方々をみて後に続くぞ、とはりきったものの…
とりつける程上げられない。
するとみるみるうちにまたネバネバコンディション。
ここでもなんとかねばっているうちに2回目の上がる条件きたー!
ここからはもやはストーカーです。
粘っている方々もだんだんと減って狙いは師匠!
共に粘って上がった〜
したらば誘導頂きまして、稜線からの天子岳アウトandリターンさせていただきました。
ふむふむ。
まず、1回目の挑戦は稜線への取り付き方が悪かった。
南風が吹いていたのでその風の吹き上がる尾根沿いからとりつかねば行けなかったんですね。
その後は雲底が低かったこともあり、朝霧ハイウェイでぴょーん。
途中高度補給をしながらも1300〜1500を確保して移動。
高度補給とかフライヤーっぽい響きに酔いしれながらランディングしました。
寒かった〜楽しかった〜もっと色んな所へ行きたい〜。
師匠飛びながら誘導。
なんとゆう余裕。
こちとら腹筋筋肉痛確定です。
2本目はぶっとびでした。
朝霧はテイクオフに獅子吼ほどの斜度がありません。
立ち上げまではすっと上がってくるのにソコからなんだかテンション抜けるとゆーかふんわりするとゆーか。
以前獅子吼のテイクオフでヘッドスライディングしてから翼面加重をかけることが少々迷走中。
しっかりかけたいけどかかりすぎて前に走って抑えられるか?
やらなきゃ出来ないから、ビビってちゃ何も始まらない。
やるしかない。
いつもと違う場所でのいつもと違うテイクオフや風。
とても勉強になりました。
連れてってもらえて良かったです。
ありがとうございました。
web-log 良い経験
台風15号の影響で北東の風。
飛べない予報の1日でした。
が!!
飛べた。
本日のフライト3本
総フライト数177本
最高獲得高度818m
最高フライト時間1時間16分
1本目はピッチング、ローリングの課題。
ピッチングはグライダーの動きに合わせてブレイク操作。
通常滑空に戻すのが遅かったー。
VOLT2は今までのグライダーより動きが早いのでそれに慣れなきゃ対応できない…
ローリングはメタボロ。
迎角の上がり下がり、外翼が走っているか、などがさっぱりー。
でも目線は水平方向、コレはやめない。
グライダー見てても自分も動いてるから分らないんじゃないかと。
師匠は目を瞑ってても出来るらしいのでね、なおさら見てちゃダメ。
ブレイクコードから手を離し、体重移動だけでローリング的なのをしてみましたがこれまたさっぱり。
特に左側への体重移動が出来ていない。
右から左へ移動する際に足が開き左側に体重を持って行ききれてない。
左右同じことをしているつもりでも出来ていない。
無意識の動きを教えてもらったことによって、これからは意識出来るので、後は意識的に加重するのみ。
無意識を意識する。
勉強になる。
ソアリングで上げ直してローリング。
目線は水平方向に慣れてきたのか、グライダーを見ていない分、感覚に集中するのでなんかしっくりきた!
ふむふむ。
グライダーの動きをみていると分らなかった左右の操作のバランスや引き量。それらが水平方向を見ることによってズレなどが分り易い。
2本目もローリング
フムフム。
目線は水平方向。いい感じ。これでものに出来るかはまた次回!
3本目は師匠、ジャンプマスター、コーチとともにソアリング。
私のグライダーが1番の性能…
でも、置いてかれました。
皆様早々にトップアウトされまして、南行ったり北行ったり前行ったり遊んでおられる中、ネバネバ。
45分ネバネバしてやっとのこさでトップアウト!
800m超えられた。
その後風が変わってフォロー強く…
わぁお!
お山沿いが全てシンクー!!!
なんですかこれは?
これが師匠とジャンプマスターが風変わってきてるから気をつけろと言ってくれた事象らしい。
いつも師匠が言っておられる山の後ろに行くなよ〜とゆうのはこうゆうこと。
パラグライダーは向かい風で基本飛び立つ。
獅子吼の場合はテイクオフの方向に沿って山が連なっているので、山の後ろがローターとなり、シンク帯となるのですね。
今回は風向きが変わり、いつもとは逆のことが起こったとゆうコト。
WAO!
なんか凄かった。良い経験が出来たなぁ。
なんかヤバそうと、ランディングに帰れた自分ナイス。
シンク帯での沈下を向かい風と勘違いして、フォローでランディングしちゃったけど…
面白かったです。
自然の変化。それに対応しなければいけない技術と知識。
良い経験できた。
web-log 南西の風はYABASI
本日のフライト1本
総フライト数174本
朝飛べて〜
なんだか南西強くなり始めて〜
危ない風になり初めて〜
皆様小休止。
15時なってあら西風になってきた〜
と1本上がりました。
お久しぶりの強風テイクオフ。
VOLT2乗り始めて、初めての強風テイクオフ。
ゆっくり立ち上げて
かぶるの抑えて
振り返って翼整えて
テイクオフ!
のはずが…
前に走り始めてからなんだかテンションかかってない?
あらら翼がとっても軽い?
と思ってたらヘッドスライドしてまた。
前翼が潰れてしまったんです。
風が強いので走りださなくても翼面加重さえかかっていれば浮き始める。
でもそうなってないってーことはちゃんと加重をかけられてないってコトらしいです。
たしかに…
やり直したときはその場でふーっと浮いて行きました。
昨日のテイクオフでも翼面加重のかけ方が弱いとのご指摘を頂きました。
走った勢いで翼がついて来てくれたのもBクラスまで。
Cクラスの洗礼を受けました。
お空では勝手に900mまで上がって行く〜
下りられない〜
ローリングの課題もしてもらいましたが…
メンタル的にイマイチ。
今まで上を見てグライダーを見ながら操作してたんですけど、最近の感覚的理解を過信して水平線に目線を保ったままやってみることに。
結果…散々たるものになりました。
過信してはいけません。
VITA2ではブレイクコードでの操作性がにぶくある程度の思い切った操作でもよかったんですが…
VOLT2はブレイクコードを少し短くしてあることもあって操作に丁寧な謙虚さが求められる気がする。
グライダーの動きに合わせないとオーバーコントロールになってしまう。
難しいな。
でもこっちのが楽しいな。
最後はなかなか下りられなかったので翼端折ってフルアクセルで高度を落としました。
基本的に翼端おったり課題したりは風に正体してします。
でも翼端折るのはフォローを背負っててもしても良いとのこと。
ただ、翼端を戻すときは風に正体しないといけない。
翼端が戻らなかった場合、フォローを背負っていたらグライダーコントロール出来ずに木などに突っ込んでしまう恐れがあるとのこと。
風向きわかんないな〜。
web-log 1200突破
朝からフォロー強めで飛べないんじゃナイの?!
とゆう予報の中、朝イチダメもとで上がってみると…
飛べる!
本日のフライト1本
総フライト数173本
最高獲得高度1225m
最高フライト時間2時間5分
北東の風が入ってるので北の稜線より下は荒れてる可能性大なので気をつける様にとアドバイス。
晴れているので山沿いに沿っているより前方船岡山あたりの方が上がるとゆうアドバイス。
なのでテイクオフしてから南の谷へ一直線。
なんかサーマル感じてる気がするけど…バリオがならない?
バリオが消音!!
音出しにして気を取り直してネバネバ開始。
ネバネバするけど上がらない。
ダメもとで船岡山に行ってみたらヒット!
わーい。
そこから300mちょいでつっこんでトップアウト!
800mくらいまで上げてお山の方に戻って雲底まで上げて1225m!
雲で遊んで雲を伝って北に行こうとしたらば南でしょって無線で言われた…
やっぱりまだ荒れてるのかなぁと思いながらまた南で上げて遊んで上げて帰宅。
ランディング場の吹き流しはクルクルと回る安定しない風。
上空は南東。
小学校側の田んぼで高度処理するも惑わされて結局オーバー。
悩ましい。
とても悩ましいランディングでした。
こおいった場合はランディング場と小学校の間で南西向いて八の字高度処理すれば良い、とのコト。
臨機応変、基本風に正体。
旋回中方翼がペランとなるのも潰れの一つらしい。
それすらもしない様に操作する。
1本だけだったけどなかなか濃厚、濃密なフライト。
ありがとうございました。
web-log 2017/08/26
本日のフライト3本
総フライト数172本
タンデムの合間に飛ばせていただいた1日。
なんだかドタバタして、人に迷惑かけたり。
そんな中、旋回中の迎角の上がり下がりが感覚的に理解できた!
ふとした時にあ!
となりました。
これで、師匠がいつもゆう迎角の上り下がりによって操作をするってことが出来るってーもんです。
VOLT2の動きが、揺れたりするもんだから分らせてくれたんだー。
やっときたこの感覚。
これからにつながりそうな予感です。
web-log 2017/08/21
本日のフライト4本
総フライト数169本
午前中2本は下山フライト。
その後の2本はAIR DESIGHN/VOLT2 SUPERLIGHTに乗らせていただきました。
このグライダーを乗るにあたって師匠から一言。
つぶすなよ。
しかと心に受け止めた!
軽量だしcクラスだしスピード早くて旋回もキビキビ動くし楽しいです!
何としてでも潰さない様に!
でも今日はとっても穏やかなお空模様。
あまり気合い入れなくても大丈夫でした。
あしたからもとりあえずVOLT2でのフライト。
潰さない様に!!!
web-log 2017/08/19
本日のフライト2本
総フライト数165本
条件よくなくあまり面白くないフライトでした。
1本目、雨に降られそうになり課題ローリング
迎角下げて外翼走らせる。
また雨に降られた…
最近そんなんばっか。
2本目渋い条件でネバネバ。
グライダー乾かし最大目的。
沈下を最小限に抑えることが必要とされるフライト。
ぶっ飛びこらえて13分。
先が見えない日々。
何をどうすれば上手くなるのやら焦る日々。
師匠は一つ一つこだわりをもって極めなさいと。
まぁゆわんとしてることは分るけど、ざっくりしすぎてピンとこない。
パイロットになる為に何をしなければいけないか。
どうならなければいけないのか。
揺らさない様にフライトする
狙った所にランディングしようとする
誰よりも高く上げて誰よりも遠くへ
後2ヶ月
肩よもってくれ!!
web-log 2017/08/17
本日のフライト1本
総フライト数163本
本日はタンデムの合間の下山フライト
ぶっ飛ぼうかと思ったけど、課題もお忙しくて出来ないし。
何をしようか、目的のないフライトつまらん。
でもサーマル発見!
テイクオフ前でちょっとあげて〜
南側の谷でちょっとあげて〜
750m
トップアウト〜
やっぱ気持ちいいなぁ。
で、すぐ下山。
久しぶりに楽しいフライト。