web-log 南西の風はYABASI

本日のフライト1本
総フライト数174本

朝飛べて〜
なんだか南西強くなり始めて〜
危ない風になり初めて〜

皆様小休止。

15時なってあら西風になってきた〜
と1本上がりました。

お久しぶりの強風テイクオフ。

VOLT2乗り始めて、初めての強風テイクオフ。

ゆっくり立ち上げて
かぶるの抑えて
振り返って翼整えて

テイクオフ!

のはずが…

前に走り始めてからなんだかテンションかかってない?
あらら翼がとっても軽い?

と思ってたらヘッドスライドしてまた。

前翼が潰れてしまったんです。

風が強いので走りださなくても翼面加重さえかかっていれば浮き始める。
でもそうなってないってーことはちゃんと加重をかけられてないってコトらしいです。

たしかに…
やり直したときはその場でふーっと浮いて行きました。

昨日のテイクオフでも翼面加重のかけ方が弱いとのご指摘を頂きました。

走った勢いで翼がついて来てくれたのもBクラスまで。
Cクラスの洗礼を受けました。

お空では勝手に900mまで上がって行く〜
下りられない〜

ローリングの課題もしてもらいましたが…
メンタル的にイマイチ。

今まで上を見てグライダーを見ながら操作してたんですけど、最近の感覚的理解を過信して水平線に目線を保ったままやってみることに。

結果…散々たるものになりました。

過信してはいけません。

VITA2ではブレイクコードでの操作性がにぶくある程度の思い切った操作でもよかったんですが…

VOLT2はブレイクコードを少し短くしてあることもあって操作に丁寧な謙虚さが求められる気がする。

グライダーの動きに合わせないとオーバーコントロールになってしまう。

難しいな。
でもこっちのが楽しいな。

最後はなかなか下りられなかったので翼端折ってフルアクセルで高度を落としました。

基本的に翼端おったり課題したりは風に正体してします。

でも翼端折るのはフォローを背負っててもしても良いとのこと。
ただ、翼端を戻すときは風に正体しないといけない。

翼端が戻らなかった場合、フォローを背負っていたらグライダーコントロール出来ずに木などに突っ込んでしまう恐れがあるとのこと。

風向きわかんないな〜。

web-log 1200突破

朝からフォロー強めで飛べないんじゃナイの?!
とゆう予報の中、朝イチダメもとで上がってみると…

飛べる!

本日のフライト1本
総フライト数173本

最高獲得高度1225m
最高フライト時間2時間5分

北東の風が入ってるので北の稜線より下は荒れてる可能性大なので気をつける様にとアドバイス。

晴れているので山沿いに沿っているより前方船岡山あたりの方が上がるとゆうアドバイス。

なのでテイクオフしてから南の谷へ一直線。

なんかサーマル感じてる気がするけど…バリオがならない?
バリオが消音!!

音出しにして気を取り直してネバネバ開始。

ネバネバするけど上がらない。
ダメもとで船岡山に行ってみたらヒット!

わーい。

そこから300mちょいでつっこんでトップアウト!
800mくらいまで上げてお山の方に戻って雲底まで上げて1225m!

雲で遊んで雲を伝って北に行こうとしたらば南でしょって無線で言われた…

やっぱりまだ荒れてるのかなぁと思いながらまた南で上げて遊んで上げて帰宅。

ランディング場の吹き流しはクルクルと回る安定しない風。
上空は南東。

小学校側の田んぼで高度処理するも惑わされて結局オーバー。

悩ましい。
とても悩ましいランディングでした。

こおいった場合はランディング場と小学校の間で南西向いて八の字高度処理すれば良い、とのコト。

臨機応変、基本風に正体。

旋回中方翼がペランとなるのも潰れの一つらしい。
それすらもしない様に操作する。

1本だけだったけどなかなか濃厚、濃密なフライト。

ありがとうございました。

web-log 2017/08/26

本日のフライト3本
総フライト数172本

タンデムの合間に飛ばせていただいた1日。

なんだかドタバタして、人に迷惑かけたり。

そんな中、旋回中の迎角の上がり下がりが感覚的に理解できた!

ふとした時にあ!
となりました。

これで、師匠がいつもゆう迎角の上り下がりによって操作をするってことが出来るってーもんです。

VOLT2の動きが、揺れたりするもんだから分らせてくれたんだー。

やっときたこの感覚。
これからにつながりそうな予感です。

 

web-log 2017/08/21

本日のフライト4本
総フライト数169本

午前中2本は下山フライト。

その後の2本はAIR DESIGHN/VOLT2 SUPERLIGHTに乗らせていただきました。

このグライダーを乗るにあたって師匠から一言。

つぶすなよ。

しかと心に受け止めた!

軽量だしcクラスだしスピード早くて旋回もキビキビ動くし楽しいです!
何としてでも潰さない様に!

でも今日はとっても穏やかなお空模様。
あまり気合い入れなくても大丈夫でした。

あしたからもとりあえずVOLT2でのフライト。

潰さない様に!!!

web-log 2017/08/19

本日のフライト2本
総フライト数165本

条件よくなくあまり面白くないフライトでした。

1本目、雨に降られそうになり課題ローリング

迎角下げて外翼走らせる。

また雨に降られた…
最近そんなんばっか。

2本目渋い条件でネバネバ。
グライダー乾かし最大目的。

沈下を最小限に抑えることが必要とされるフライト。
ぶっ飛びこらえて13分。

先が見えない日々。
何をどうすれば上手くなるのやら焦る日々。

師匠は一つ一つこだわりをもって極めなさいと。

まぁゆわんとしてることは分るけど、ざっくりしすぎてピンとこない。

パイロットになる為に何をしなければいけないか。
どうならなければいけないのか。

揺らさない様にフライトする
狙った所にランディングしようとする
誰よりも高く上げて誰よりも遠くへ

後2ヶ月

肩よもってくれ!!

web-log 2017/08/17

本日のフライト1本
総フライト数163本

本日はタンデムの合間の下山フライト

ぶっ飛ぼうかと思ったけど、課題もお忙しくて出来ないし。

何をしようか、目的のないフライトつまらん。

でもサーマル発見!
テイクオフ前でちょっとあげて〜
南側の谷でちょっとあげて〜

750m

トップアウト〜
やっぱ気持ちいいなぁ。

で、すぐ下山。

久しぶりに楽しいフライト。

web-log 2017/08/14

本日のフライト2本
総フライト数162本

ぶっとび1本とぶっとび課題1本

課題ではピッチングとローリングをもう一度。

ローリングがイマイチだなぁ。

今回は体重移動に重点を置きすぎてブレイクコードの操作をゆっくりになってしまった。

するとぬるっとした動きになってしまった。

外翼が走らない。
揺れてるだけ。

もうちょっとグライダーの動きとブレイクコードの操作を繋げないと。

  • イメトレはグライダーが前進していることを念頭にする。
  • ローリングは人間の重さと動きが相まって起こる動き。

簡単にはいかないね〜

よし!
次こそは!

web-log 2017/08/13

本日のフライト1本
総フライト数160本

久しぶりのフライト

ぶっ飛び課題。

ピッチングとローリング。

前回のピッチングとローリングの感覚がとても良かったので
今回も出来るかなぁとドキドキした1本。

ピッチングでのブレイクコードを戻すタイミングが合わなかった…
なんか動きがしっくりこない。

ちょっとのコトなんだけどなー。

ちょっとが案外大きいのがパラグライダーだなぁ。

ピッチングも体重移動のタイミングが合わなかった…
体重移動がずれるとブレイクコードの引きしろもチグハグなった。

やってて
あちゃー。

タイミングずれずれ。
身になるのはまだ先だった。

まだまだだなー。

練習あるのみ。
反復練習出来ないのがパラグライダー。

web-log 2017/08/10

本日のフライト2本
総フライト数159本

2本ともぶっ飛び課題。

1本目はピッチング、ローリング。
もう完成系を目指そうと。

そろそろバッチリ決めようと。

いつになく、グライダーの動きに注力し、合わせながらを意識してトライしました。

我ながら良い心構えで挑めたと思います。

ローリングもふわふわした感じがなく、しっかりとグライダーの動きがみれたかな、と。

もう一度トライして、あの空気感がもう一度感じられれば身に付いたと思おう。

2本目は新たな課題、片翼潰し。

Aライザーの外側2本をぐいっと引いて片側の翼を潰し、反対の翼が走ったら少し当てて旋回しそうになるのを止める。

テイクオフに小雨が降ってたのであらら〜とおもっていたら…
飛んでも小雨。

眼鏡が…眼鏡が…

少し焦り気味に課題をしてしまった…

もっと意識を入れないと。

場周ランディングでは高かった。

高いと思ったら最終アプローチに入る前に諦め、八の字旋回をしてきちんとランディングで出来るようにしましょう。

web-log 2017/08/09

本日のフライト2本
総フライト数157本

最高獲得高度700m
最高フライト時間40分

午前中は雨模様な日。

午後になって少し雲の吸い上げがある中、飛びました。

テイクオフして少しソアリングで高度を獲得。
その後雲の吸い上げと雲に入らない様にとしながらまったりフライト。

雲底を保ちながら北の高圧にご挨拶。

その後も吸い上げとリッジリフトでキープ出来るかと思いきや、ダメだった。

旋回がスムーズに出来る時と出来ない時がある。
何が違うのだろうか??

不安定なサーマルだと操作も不安定になるのか。
強いはっきりとしたコアがあると分り易い。
バリオの鳴りも良いから。

イマイチ自分が出会ったサーマルの形が想像出来ない。

風が吹いていれば当然、風上側にコアはある。
風下側は早くやり過ごしたいから少しバンクを強めにさっと旋回する。

初級機のときは旋回中外翼フルグライドだったけど、今のだと少し当てていていいらしい。
迎角がもともと下がり気味なんだそう。

特に強くないサーマルの時。

0.5上がるサーマルがあれば上がる。
どれだけ沈下させずに旋回し0.5の上昇を保てるか。

それによってクロカンへ行ったときなど上げ直して進めるかがきまるとのこと。

旋回の質。

超大事。