なんだか穏やかな日。
課題日和、さぁ何しよう⁉
本日のフライト4本
総フライト数192本
師匠からOZONE/ATOM3に乗ってこいとの指令。
初級機の特性はどんなものか。
今となっての経験と理解が求められました。
まず、テイクオフ。
VOLT2よりも立ち上がりが悪くグライダースピードもない。
きちんと立ち上げて翼面加重をかけなければいけない。
スタチンするなよ~と脅されながらいざ。
見事にスタチンスレスレのギリギリセーフでのテイクオフとなりました。
上がりきるまで待ってなかったー!
そこでなんだか閃いた。
ライザー持って立ち上げる時になんだか上体も前に前にと屈めてしまっている。
その為いざ翼面加重かけるときにかけられるものがない。
そりゃー加重どころじゃない。前進するしか揚力だす術がないのです。
フムフム。
なんか最近悩んでいた事に解決の兆し。
ピッチングはまぁグライダーを感じて操作できました。
が、問題はピッチング…
グライダーが動かない。
動かないグライダーを動かすことの難しさを学びました。
操作の正確性と確実性が求められる。
やはり体重移動問題。
ローリングに関しては体重移動とブレイク操作のタイミングが課題ですね。
ランディングはなんとかまぁまぁな所に着地できたんではないでしょーか?
アトムボーイでは…
2本アトムボーイに乗った後、BGD/ADAMに乗せていただきました。
師匠いわくアトムボーイよりも立ち上がりも動きも早いとのこと。
確かに、立ち上がりも良くローリングの動きもやり易かったです。
同じ初級機でも性能差って案外あるんだなぁと。
スノーボードでもそうですね、メーカーによって様々。
最後にSUPEAIR/LEAFに試乗。
と同タイミングで日照きたー。
サーマルもポコポコ。
しかーし‼
まったくさっぱりあげられなかったー。
グライダー自体の旋回性は悪くなかったものの、ブレイクコードの操作が合わない…
ドタバタしたー。
VOLT2SLはブレイクコードが短くそれに慣れてしまっていたためだそうです。
場周ランディングに挑戦してみても滑空比の理解不足からダーメー。
8の字高度処理では合わせやすかったのが場周ランディングでは出来ませんでした。
修業が足りん‼
色んな学びがあった1日、今日もありがとうございました。